//
源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / 河野広体ら急進派が加波山の山頂に「革命」の旗をなびかせる。 / 全国都道府県対抗女子駅伝が京都で行われ、地元の京都が優勝する。2位は宮城、3位は熊本となる。 / 「延享」に改元する。 / 外国船が隠岐沿岸に出没する。 / 日立製作所がLSIを開発する。 / ロッキード事件、東京地検特捜部が、全日空の渡辺尚次副社長を偽証罪容疑で逮捕する。 / 東京都内を、初乗り運賃340円のタクシーが走り始める。 / NHKがラジオ仮放送を開始する。 / テレビ朝日の報道番組「ニュースステーション」が、特集「汚染地の苦悩−農作物は安全か?」で、品川区の民間研究所「環境総合研究所」のデータとして所沢産の野菜のダイオキシン濃度が異常に高いと報道する。以後、所沢産の野菜に対する入荷拒否が相次ぐことになる。しかしこの報道は正確でなかったことが後に判明する。 / >
//
// //
//