//
都内の信用金庫大手の王子信用金庫が、経営の破綻した武蔵野信用金庫を翌年3月までに救済合併すると発表する。 / 社会党大会が開かれ、村山富市が第13代委員長に選ばれ、新執行部がスタートする。 / パリで開かれていたOECD閣僚会議が、「保護主義に反対し、WTOの紛争処理ルールに従う」という文言を盛り込んだ声明を採択して閉幕する。 / 光明皇后が、亡き父母(藤原不比等と県犬養三千代)の冥福を祈って一切経を写経させる。 / 自民党の清瀬衆議院議長と社会党の中村衆議院副議長が党籍を離脱する。 / 神奈川県小田原市の市長選挙で、小沢良明が再選される。 / 大分県姫島沖で、軍用船「金城丸」がイギリス汽船と衝突し沈没する。帰還兵155人が死亡する。 / 東京都国立市のホテルで、取引関係のある自動車用品の製造、卸売、小売の各会社の社長3人が首を吊って死んでいるのが見つかる。連鎖的に資金繰りが行き詰ったのが原因と見られる。 / 三井呉服店が三越呉服店と改称する。 / シュペングラー著・村松正俊訳『西洋の没落』が刊行となる。 / >
//
// //
//