//
全日本労働組合会議(全労会議)が結成される。 / 相良晴広が家法「相良氏法渡」を制定する。 / 連歌師の宗祇、肖柏、宗長が、摂津の水無瀬宮に『水無瀬三吟百韻』を奉納する。 / ダービーが行われ、ナリタブライアンが優勝する。 / 日露両国がアメリカの満州鉄道中立化案を拒否する。 / 牛乳の自由販売が始る。 / 越前守護の朝倉貞景が一向一揆を破る。 / 山野大が胃がんのため大阪府枚方市の病院で没。68歳(誕生:昭和6(1931)/01/24)。三洋電機中央研究所長、相談役などをつとめた理学博士。冷蔵庫の磁石扉を考案した。 / 出光興産と昭和シェル石油が経営統合(通称:出光昭和シェル)。 / パリの日本大使館が閉鎖される。 / >
//
// //
//