//
興福寺衆徒らが多武峯の僧徒と争う。 / 小野道風が、漢代以来の賢君明臣の徳行を清涼殿南廂(みなみひさし)の壁に書く。 / 金融再生関連法案をめぐって小渕首相と野党党首らとが個別に会談し、最終決着が図られる。 / 八条禅尼、没。82歳(誕生:建久4(1193))。源実朝の正妻。 / 与党3党が衆議院予算委員会で住専処理の支出を含む平成8年度予算を可決させる予定だったが、新進党の議員が議場の入口前に座込み「かえれ、かえれ」と叫び開会を阻止する。 / 松下宗之が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。65歳(誕生:昭和8(1933)/02/15)。朝日新聞社社長。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 人気歌手の三橋美智也が松本喜久子(22)と結婚する。 / 住専処理の予算案をめぐる与野党の対立で、土井たか子衆議院議長が双方の国会対策委員長を呼び「言論の府として話し合いをすべきだ」と事態の正常化を促すが、不調に終わる。 / スラバヤ沖海戦。日本海軍がスラバヤ北方沖で連合国艦隊と交戦する。 / >
//
// //
//