//
フランスを訪問中の池田首相がドゴール大統領と会見する。ドゴールは池田首相を「トランジスタ商人」と評する。 / テレビ朝日の大株主となるニューズ・コーポレーションとソフトバンクが、日本向けの100チャンネルの放送を行う意向であることを明らかにする。 / 首相、内相、農相、商相らで構成する閣僚会議で、農村問題が討議される。 / 那覇市で沖縄即時無条件返還要求県民大会が開催され、10万人が参加する。 / 肥後国天草のキリスト教徒が、島原一揆に応じて蜂起する。 / 城所英夫が肺がんで没。66歳(誕生:昭和5(1930)/10/04)。俳優で演出家。 / 自由民主党所属の秋本真利衆議院議員は、同年4月と5月に秘書が選挙区内の有権者にマスクを配布した公職選挙法違反疑惑が発覚。 / 青木昆陽が幕府に仕える。 / 地下鉄サリン事件で初めての判決が下される。サリンの生成を手伝ったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教「厚生省」の田下聖児(26)に対し、東京地裁が懲役7年の実刑判決を下す。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / >
//
// //
//