//
箕作阮甫(みつくりげんぼ)没。65歳(誕生:寛政11(1799)/09/07)。蘭学者、医学者。 / 宮城県白石市の老人保健施設「あさくらホーム」で、51人中21人がインフルエンザにかかり、この日までの4日間に高齢者7人が死亡する。 / 東京女子大学が開校する。学長は新渡戸稲造。 / 幕府が蔵米給付制度を完備する。 / 愛知県の戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長が、3人の訓練生を死亡させたとして傷害致死容疑で逮捕される。 / 天下の副将軍、徳川光圀(水戸黄門)となる長丸が水戸に誕生。 / 小渕新総裁が、宮沢元首相に蔵相就任の要請を行う。宮沢元首相は辞退したいと述べる。 / 開拓使が札幌で製造したビール1箱を明治天皇に献上する。秋には一般にも大ビン1本16銭で発売される。 / 新田義貞が久米川で北条軍を破る。 / ベルリン日本美術展が開かれる。 / >
//
// //
//