//
大阪府知事交際費の資料公開請求訴訟で、最高裁が全面公開を認めず、二審に差し戻す判決を下す。 / 奈良県添上郡月ケ瀬村の村立月ケ瀬中学2年の浦久保充代さん(13)が行方不明になり三重県の山中で遺体となって見つかった事件で、丘崎誠人(25)が殺害を自供する。 / 平清盛の留守に、藤原信頼と源義朝が後白河上皇の住む三条殿を焼き、藤原通憲(信西入道)の宿所も焼払う。通憲は乱の寸前に宿所を脱出して宇治に逃れる。しかし、とってかえした清盛の巧みな戦術で信頼は統一を失う(平治の乱)。 / 午前0時、コスモ信用組合が解散し従業員が全て解雇される。 / 衆議院で可決された普通選挙法が貴族院で否決される。 / 明の講和使者の謝用梓と徐一貫が秀吉に謁見する。 / 焼津事件に関し、静岡地裁で町田頼則に対する初公判が開かれ、町田は強盗未遂を否認する。 / 技術試験衛星IV型「きく3号」が打ち上げられる。 / 大型連休が後半に入り、各地の高速道路が激しい渋滞となる。東北新幹線も190%の乗車率となる。 / 望月優子、没。60歳(誕生:大正6(1917)/01/28)。「米」などで好演した女優。 / >
//
// //
//