//
大相撲が、九州場所も本場所とし、1年5場所となる。 / 社会党委員長となる勝間田清一が静岡県に誕生。 / 第一国立銀行が設立される(日本初の銀行)。 / 経済政策閣僚会議が、総合経済対策を決定する。 / 共和製糖事件で、東京地検が菅貞人共和製糖前社長、重政誠之代議士の秘書を業務上横領などの容疑で逮捕する。 / 政府が不審な者の取り調べのため左右京職に道守屋(番小屋)を設けることとする。 / 徳川家綱、没。40歳(誕生:寛永18(1641)/08/03)。第4代将軍。 / 千葉県内で、三里塚空港反対、強制測量実力阻止8.15集会が行われる。 / 東京で、酒抜きの「非常時結婚式」が行われる。 / 四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が100%となる。 / >
//
// //
//