//
関ケ原の6日後、加藤清正が小西行長の宇土城を攻め落とす。 / 皇太子の生母の平滋子が女御となる。 / 日本サッカー協会が、韓国と共催する2002年ワールドカップの国内開催地として、横浜市、札幌市、宮城県、新潟県、埼玉県、静岡県、神戸市、大阪市、大分県の10自治体を決定する。千葉県や青森県、愛知県、京都府は落選する。 / 東京・赤坂の江戸見坂で、18歳の青年が東京で初めてスキーを行う。 / シンセサイザーの冨田勲、誕生。 / 大平首相がメキシコを訪問し、石油輸入について話し合う。 / 日本武尊が東夷討伐に出発する。 / 第1回日本女子オリンピック大会が開催される。 / 東京外国為替市場の円相場が、ニューヨークの株価続落などのドル売り圧力で円が急騰し、5月6日以来の円高水準の1ドル=131円83銭まで買われる。 / 織田信長が清洲城の小守護代坂井大膳らと戦う。 / >
//
// //
//