//
水野富美夫がナイロビ病院で没。76歳(誕生:大正6(1917)/06/20)。エチオピア女性の美を描き続けてきた画家。 / 琉球の尚寧王が江戸に到着する。 / 筑前の国司を置く。 / 御木本幸吉が真珠の養殖に成功する。 / PLOのアラファト議長が来日する。 / 相模湖で遊覧船が定員超過で転覆し、修学旅行の東京麻布学園中学部の生徒22人が水死する。 / 厚生労働省、熊本市にある血液製剤やワクチンなどのメーカー「化血研(化学及血清療法研究所)」が国の承認を受けていない方法で40年以上にわたり血液製剤を製造していた問題で、医薬品医療機器法(旧薬事法)に基づき化血研に対して製薬会社に対する処分の期間としてはこれまでで最も長い110日間の業務停止を下す。なお、代替品が無いとの理由で全35製品のうち処分対象は8製品に限られ、それ以外の製品は引き続き出荷を認める。 / 江戸で大地震があり、江戸城石垣が破損する。 / 山形県の酒田の遊郭で火災があり、消防士1人が死亡する。 / 陸羽東線が全通となる。 / >
//
// //
//