//
石田三成が、島津義弘の兵に美濃墨俣を守らせる。 / 方広寺の大仏殿で、千僧会が行われる。 / 松平忠輝、没。92歳(誕生:天正20(1592)/01/04)。家康の6男、越後高田藩主。 / 第1回全日本柔道選手権大会が行われる。 / 新党さきがけの党首としての辞意を表明していた武村正義代表が、党幹部の遺留を受けて辞表を撤回する。 / 沖縄本部半島で、沖縄国際海洋博覧会が開催される。 / 警視庁が、テレビ朝日の中学生リンチのやらせ番組のディレクターを逮捕する。 / ハリファクス・サミットに先立って村山首相とクリントン大統領の会談が行われ、自動車問題について話し合われるが合意には致らず。 / KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーが製造する免震・制振オイルダンパーについて検査データの改竄などにより、全国986カ所の施設で国土交通省の大臣認定に不適合もしくは適さない材質の商品などを出荷していたことが明らかとなった。 / 北九州を通る皆既日食が起こる。安本美典によると、天照大神の天の岩戸か卑弥呼の死亡に比定される。 / >
//
// //
//