//
朝日訴訟。朝日茂が、劣悪な生活保護基準について国を相手に訴訟を起こす。 / 江戸の芝車町からの出火で、530余町が焼け、死者1200人余が出る(丙寅の大火)。 / 橋本首相が、接待汚職事件の責任をとって辞職した松下日銀総裁の後任に、日銀OBで日商岩井相談役の速水優を任命する。 / 将軍足利義稙が就寝中に賊に襲われる。義稙は数ヵ所の傷を受けるが無事。 / 中国海警局の4隻 (海警2146、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 藤原忠通が近衛邸に鴨川の水を引く。河水が宮中に流入することになる。 / 自民党の第62回定期大会が開かれ、社民、さきがけ両党との連携維持を重視し、労組との協力関係強化を軸とする運動法新案を可決する。大会には、民主党の鳩山由紀夫代表も出席する。 / 社民連が新代表に江田五月を選出する。書記長は阿部昭吾。 / 栗林義信が、ヴィオッティ国際声楽コンクールで金メダルを受賞する。 / 足利義稙(義材)没。58歳(誕生:文正1(1466)/07/30)。室町幕府第10代将軍。 / >
//
// //
//