//
持統天皇が伊勢に行幸する計画を発表する。 / 越後守護代職の長尾邦景が、守護上杉房朝の命令で越後一の宮居多(いちのみやこた)神社の神事を沙汰する。 / 総理府が、初の「婦人白書」を出す。 / この年最後の取引となった東京証券取引所の終値が13年ぶりに1万3000円台となり、3年連続で前年を下回る。 / 東京で第1回全日本自動車ショーが開催される。 / 閣議で新産業都市13ヵ所、工業整備特別地区6ヵ所を指定する。 / 第1回全日本学生グライダー競技大会が開幕する。 / 前年9月22日にコロンビアで誘拐された農場主の志村昭郎元山梨県議(69)が解放される。 / 競馬の有馬記念で、4歳馬ナリタブライアンが優勝し、さつき賞、ダービー、菊花賞と併せて四冠を達成する。 / 第1回全日本サーフィン大会が開催される。 / >
//
// //
//