//
長野の善光寺に、女性の死体の入った行李が届く。翌月、女性の夫が逮捕される。 / 革新自由連合が解散する。 / 河上肇が「日本経済新誌」を創刊し、保護貿易を主張する。 / 本願寺で、朝倉義景の娘を顕如の長子の教如にめとるという約束が成立する。 / アメリカの食品薬品局が、産児制限用のピルの販売を許可する。 / 少女漫画「キャンディ・キャンディ」主人公のキャラクター商品に関して、漫画家が原作者の著作権を侵したかどうかを争った裁判で、東京地裁が漫画や絵は原作の2次的著作物であるとの判断を示し、原作者の勝訴となる。 / この月、快慶の円福院釈迦如来像ができる。 / 女優の栗原小巻が東京に誕生。 / 日本赤軍メンバーに対するベイルート地裁での判決公判で、岡本公三らメンバー5人に禁固3年の有罪判決が言い渡される。メンバーを支援していたとして拘束されたレバノン人女性オマイヤ・アブード(36)には無罪が言い渡される。 / 浄土真宗の北陸布教の拠点とするため、蓮如が加賀との国境に近い吉崎(福井県金津町)に建てていた御坊が完成する。 / >
//
// //
//