//
秀吉が、九州征伐から大坂城に凱旋する。 / リクルート事件で、リクルートの江副浩正会長が引責辞任する。 / 藤田航空の遊覧機が八丈富士山腹に衝突し、19人全員が死亡する。 / 安宅冬康(あたぎふゆやす)が、松永久秀の中傷を信じた兄の三好長慶によって飯盛山城で殺される。 / 東京・青山の間組本社と大宮工場で爆弾が同時破裂し、5人が重軽傷を負う。東アジア反日武装戦線が犯行声明を出す。 / 京都で、日本宗教連盟主催の第1回世界宗教者平和会議が開催される。 / 日本百貨店協会と日本チェーンストア協会が、9月の売上高をそれぞれ発表する。消費税率が上がった4月以降、どちらも6ヵ月連続の減少となる。 / 明国から、日本商船の強暴の訴えがある。 / 市に対して公立大学設立が認可される。 / 重野安繹、没。84歳(誕生:文政10(1827)/10/06)。歴史学者で漢学者。 / >
//
// //
//