//
高麗国師が帰国する。 / 戦争中の政府接収ダイヤの売出しが開始される。 / 拓務省が、移民の花嫁を養成する女子拓務講習会を開催と決定する。 / 雪斎が、今川義元の命令で織田信広を安祥城で捕らえる。交換として松平竹千代(徳川家康)が織田から今川の人質になることになる。 / 中国が、日本貿易促進協会経済訪中団(藤山愛一郎団長)に、初の日米中協力事業として鉄鉱石鉱山の開発から圧延工程に致る一環した製鉄事業に協力を要請したことが明らかになる。 / 吉田松陰がロシア艦に乗船するため長崎へ向かう。 / 安保改定阻止国民会議が第15次統一行動を起こす。 / 甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 竜造寺家兼らが千葉胤勝を破る。 / 毛利元就が、以前から当主をないがしろにしていた家臣の井上元兼とその一族30人余りを急襲して殺害する。 / >
//
// //
//