19093
1960/7/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
三宅島が22年ぶりに噴火する。 / 加藤時次郎らが普通選挙連合会を結成する。 / 東京都選挙管理委員会が、前年11月12日の葛飾区議会議員選挙について、落選した会田浩貞と1票差で当選した大森有希子の当選を「無効」と裁決し、当落が入れ替わった。都選管が票を再点検したところ、大森の有効票とした2票を無効票と判断したため。大森は裁決を不服として東京高等裁判所に提訴する方針。都選管が市区町村選管の決定を取り消したのは、記録が残る1995年以降では3例目。 / 午後11時45分ごろ、東京都町田市の工業製品デザイン会社社長高橋久志氏(45)が自宅近くで何者かに洋弓銃に首を射抜かれ、出血多量で4時間後に死亡する。 / 左兵衛尉源義光が、兄義家を援助するため密かに下向したため解官される。 / 台湾から帰港した「台中丸」でペストが発生する。 / 石橋幹一郎が肺炎のため東京都港区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。ブリジストン元社長で同社名誉会長。 / 神奈川県三浦の三崎町で火災があり、360戸が類焼する。 / 女御寛子(父は藤原頼通)が皇后となる。 / オウム真理教にビデオを見せたことに関し、TBSに鈴木淳生常務ほか10人からなる第2次社内調査チームが設置される。第1次調査チームは解散する。 / >
//
// //
//