//
明治天皇の崩御が公表される。61歳(誕生:嘉永5(1852)/09/22)。皇太子嘉仁が皇位を継承し、「大正」と改元される。『易経』の「大享以正、天之道」が出典。 / 高村光太郎の『智恵子抄』が刊行される。 / クロロキン網膜症患者ら231人が国と製薬会社に64億円の損害賠償を求める訴訟を起こす、 / 岡本綺堂が肺結核のため没。68歳(誕生:明治5(1872)/10/15)。近代新歌舞伎の劇作家、生涯をいろいろな病魔と闘い続けた。 / 最高裁が、サラリーマン税制を合法と判断する。 / 芥川賞に又吉栄喜の「豚の報い」、直木賞に小池真理子の「恋」と藤原伊織の「テロリストのパラソル」が選ばれる。 / 政府と与党3党が、この年9月までに確認するという法律に定められている通り、翌年4月から消費税を3%から5%に引き上げることを確認する。 / 東京気象学会が設立される。 / 第5次日韓会談が開始される。 / 大阪国技館が落成する。 / >
//
// //
//