//
日本軍がラシオ(ビルマ)を占領する。 / 徳川家康が大坂を発して山城伏見城に入る。伊達政宗が伏見を発して帰国する。 / 北海道空知支庁新十津川町の農家の自宅が焼失する。主人(36)は焼死するが妻の工藤加寿子は助かる。翌年6月に焼け残った納屋の中から火葬された状態の人骨が見つかったことから、1998年11月15日になって加寿子が逮捕されることになる。 / 前年11月22日に航空自衛隊のF15戦闘機から誤ってミサイルが発射された事故で、航空自衛隊が「安全装置が機能しなかった原因は不明だが、パイロットにも警告を見逃したミスがあった」とする調査結果を発表する。 / トキの雄「アオ」が佐渡のトキ保護センターで死亡する。トキは2羽だけとなる。 / 東京師範学校が全焼し、寄宿生1人が焼死する。 / この月、伊勢新九郎(北条早雲)、太田道潅が今川家内紛の調停のため駿河に出兵する。 / 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、Go To トラベルを札幌市と大阪市で同日より12月15日まで除外し、東京都は継続することとなった(菅義偉首相が21日に運用を見直し)。 / 國松孝次警察庁長官が退院する。 / 幕府が、捨て馬を禁止する令を出す(生類憐みの令)。 / >
//
// //
//