//
午後9時50分頃、東海道線鶴見−新子安駅間で、下りの貨物列車がゆるいカーブで後部3両がせりあがって脱線し、その3両が横須賀線線路上に転覆したところに、80キロのスピードで進行してきた同線の東京駅行き上り電車が衝突する。衝突した電車はさらにすぐ隣を徐行していた下り電車に激突し、死者161人、重軽傷者120人をだす惨事となる。 >午後9時50分頃、東海道線鶴見−新子安駅間で、下りの貨物列車がゆるいカーブで後部3両がせりあがって脱線し、その3両が横須賀線線路上に転覆したところに、80キロのスピードで進行してきた同線の東京駅行き上り電車が衝突する。衝突した電車はさらにすぐ隣を徐行していた下り電車に激突し、死者161人、重軽傷者120人をだす惨事となる。
大場政夫、没。23歳(誕生:昭和24(1949)/10/21)。ボクシングWBA世界フライ級チャンピオン / 湾岸危機、イラクが日本人人質36人を解放する。 / 麻酔薬密造事件で、東京地検が麻原彰晃を起訴する。 / 橋本関雪、没。63歳(誕生:明治16(1883)/11/10)。「玄猿」などを描いた日本画家。 / 青森県地引村で、汽車の飛び火から75戸が焼失する。 / 永井尚庸が京都所司代に就任する。 / グリコ・森永事件、13日までの間に大阪・兵庫・京都・愛知の12店で13個の青酸ソーダ入りの菓子が発見され、食品・流通業界がパニックとなる。 / 北朝鮮へのコメ支援問題の実務者による協議が始まり、日本側は30万トンを有償で提供したいと申し入れる。 / 大阪電気鉄道(後の近鉄)の西大寺−郡山間が開業する。 / 東京都衛生局が、イタリアから輸入されたオリーブ漬の中にボツリヌス菌が検出されたことを発表する。 / >
//
// //
//