//
植物学者・牧野富太郎誕生。 / サイレント時代の代表的女優の原駒子が横浜に誕生。 / 東京で、対インドネシア債券国会議準備会議が開催される。 / 橋本龍太郎首相が沖縄県の大田昌秀知事と会談し、米軍基地の一部用地を暫定使用するために駐留軍用地特別措置法を改正する意向を伝える。 / 本人であることを否認していたハーグ事件に関わった日本赤軍の吉村和江が、本人であることを認める。 / 大坂城の火薬庫が落雷のため爆発する。 / 北条政子が、後鳥羽上皇挙兵という幕府始って以来の最大の危機に備えるため、関東武士の結束を固める涙ながらの名演説を行う。 / 前原誠司元外務大臣が2010年に尖閣諸島沖で発生した海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件について、当時の菅直人首相が逮捕した中国人船長の釈放を求めたことを明らかにしたと、産経新聞が報じた。 / 神戸の観艦式で初めて「軍艦マーチ」が演奏される。 / 東京都多摩市の「多摩ニュータウン環境組合多摩清掃工場」のごみ集積場で、作業中の従業員が男児の遺体を発見する。男児は小学校6年生の平良勝昭君で、収集直前にダストボックスに入って遊んでいるうちに、ごみと一緒に収集車に放り込まれ、ごみを圧縮する板で首を切られて死亡したとみられる。 / >
//
// //
//