//
1月30日死亡の服部良一に国民栄誉賞の授与が内定する。 / 小林正樹が心筋梗塞のため東京都世田谷区の病院で没。80歳(誕生:大正5(1916)/02/14)。「人間の条件」や「東京裁判」を作った映画監督。 / 空海が高野山に道場(金剛峰寺)を開くことを奏する。 / 人気満了に伴う宮城県知事選挙が行われ、政党の推薦を辞退した現職の浅野史郎(49)が再選される。 / 柔道の全日本女子団体優勝大会の16チームによる決勝トーナメントで、埼玉が初優勝する。 / 兵庫県小野市で高校2年の男子生徒が19日に農業用水路で他殺体で見つかった事件で、兵庫県警捜査1課が小野市内の同級生の男子生徒(17)を殺人の疑いで逮捕する。女友達をめぐって仲たがいが起きたことが原因と見られる。 / 清水建設の吉野照蔵会長が贈賄の封筒が証拠となって起訴される。 / 田中内閣が張作霖爆殺事件の処理に失敗して総辞職し、浜口雄幸内閣が成立する。 / 内務省がペスト予防のため、清・インドからの古綿やぼろの輸入禁止措置を発表する。 / 京都知恩院の宗祖七百年大遠忌が終了する。 / >
//
// //
//