//
緊急呼出の119番が設置される。 / 吉宗が、田安家と一橋家にそれぞれ10万石を与える。 / 改造社が「現代日本文学全集」の刊行を始める。 / タイのバンコクで行われていたアジア欧州会議(ASEM)が、2つの地域の連携を強化することなどをうたった議長声明を採択して閉会する。 / 宮古島で風速65メートルを観測し、民家7000戸が倒壊する。 / 午前2時半、御前会議が国体維持だけを条件とするポツダム宣言受諾を決定する。同盟通信社と日本放送協会は午後8時過ぎにこれを海外向けに打電、放送する。 / 幕府が、側衆の大岡忠光に5000石を加増して大名の列に加える。 / 首相官邸に侵入した大平首相襲撃の右翼が逮捕される。 / 警視庁などの捜査当局が、山梨県上九一色村のオウム真理教関連施設から、サリン製造に使われるイソプロピルアルコールやフッ化ナトリウムを大量に発見し押収作業を進めるが、途中第6サティアンという建物でシアン系の化合物を多数発見したため作業を中断するはないことが判明)が、後に車の中に情報が書込まれた光ディスクがあることが判明する。 / 中国海警局の船4隻(海警2101、海警2307、海警2401、海警33115)が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / >
//
// //
//