//
武田信虎の部将の小山田信有が桂川に猿橋を架ける。 / 民事行政審議会が、戸籍事務のコンピュータ化を法相に提出する。これに伴って誤字・俗字の氏名が当事者の意志に関係なく正字に改められることになる。 / 新潮社が『世界文芸全集』全32巻の刊行を開始する。 / 大蔵省が、赤字線廃止などの国鉄再建策を諮問する。 / 酒井忠清らが徳川家以外の朝廷から次期将軍を迎えることを提案し、決まりかけるが、堀田正俊らが反対して廃案となる。 / 石川進介が急性呼吸不全のため埼玉県内の病院で没。88歳(誕生:明治39(1906)/10/17)。「新漫画集団」の創設に参加した四コマナンセンス漫画の漫画家。 / 大阪市内のホテルで、村山首相とクリントン大統領の代理として訪日したアメリカのゴア副大統領の会談が行われる。沖縄の基地問題では新たな協議機関を作ることで合意する。村山首相は、沖縄県の大田知事が拒否している代理署名を自ら行うこ意向を明らかにする。 / 那覇市で、B52撤去・原潜寄港阻止県民共闘会議が結成される。 / グリコ・森永事件の犯人「かい人21面相」が「森永ゆるしたる」との休戦状を送りつける。 / 前年10月に竣工した錦帯橋(きんたいきょう)が洪水で流失する。 / >
//
// //
//