//
東京市長が辞表を提出する。 / 満州視察の真崎参謀次長が乗った奉天行きの列車が東北義勇軍により転覆させられる。 / イギリスが平戸の商館を閉鎖する。イギリスは対日貿易を断念し、対中国貿易にかけるようになる。 / ナポリ・サミットが開幕する。 / 岩国基地所属のF/A-18とKC-130が高知県の沖合で空中給油の訓練中に衝突し、共に墜落した。両機で計7人が搭乗しており、現在までに2人が救助されたが、1人が死亡、残る5人は行方不明となっている。その後の12月11日、残った5人の捜索を断念。死亡したと認定した。 / 直木賞作家・東京都知事になる青島幸男が東京に誕生。 / 国産ジェット機のF−86Fが初飛行する。 / 資生堂が、公取委の6月21日の排除勧告に対し、再販価格の拘束の事実はなかったとして審判で争うことを明らかにする。 / 社会党委員長選挙に対立候補がいないため、山花貞夫書記長が委員長に就任することが決定する。 / 第1回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会が広島市広島スタジアムをスタートして行われ、地元広島県が優勝する。 / >
//
// //
//