20374
1969/5/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
農商務省が、窮民対策として各府県に農家の養鶏を奨励する。 / 誘拐され、警視庁に切断された指が送りつけられた元会社社長の小田嶋透が、中野区内の病院に切断した薬指の治療に訪れ治療を受ける。このことで偽装誘拐が明らかになることになる。 / 平和を守る会が発足する。 / 宮崎県の旅館経営者が3月にオウムに営利誘拐され8月まで拉致されていたと告訴・告発する。記者会見で、オウム真理教信徒の女性が取材妨害を行う。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / 沖縄県議会臨時議会が、在沖縄米軍基地の整理・縮小と日米地位協定見直しの是非を問う県民投票条例案を可決する。多数を占める野党自民から1人が会派離脱して賛成し、新進4人が賛成に回って26対17となる。 / 秋田県南秋田郡の日本石油黒川油田R5号で石油が大噴出し、日本新記録の2000キロリットルを達成する。 / 25日にペルーで身柄を拘束された日本人女性が、1974年9月14日のハーグ事件に関わって国際手配されている日本赤軍のメンバー吉村和江(49)である可能性があるとの連絡が現地から日本の捜査当局に入る。 / 7月30日に護送の警官をふりきって逃げていた婦女暴行犯の村田信男が、横浜市港北区内で大がかりな捕り物劇の末、逮捕される。後の調べで、村田は5日間の逃走中、大阪あいりん地区にまで足をのばしていたことが判明する。 / 森長可が秀吉に就くために手柄をたてようとして酒井忠次らに大敗する。 / >
//
// //
//