//
日本海員組合が船主協会と川崎汽船に最低賃金制を要求する。 / 秋田県が、総額44億円の不正支出の全額を県職員と職員OBで返還する方針を決める。 / 加藤高明首相暗殺未遂事件で、黒龍会の内田良平が収監される。 / 吉田松陰が、過書の下付を待たず、脱藩して宮部鼎蔵とともに東北遊歴に出発する。 / 奈良県月ヶ瀬村の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が午前3時35分、充代さんを故意に車ではねたうえ連れ去ったとして、同村の無職丘崎誠人(25)を未成年者略取の容疑で逮捕する。 / カリフォルニア州の語学学校に留学中の名古屋市の女子高生が銃で胸を撃たれて死亡する。 / ダイエーが、忠実屋の株式公開買付けの成功を発表する。41.9%の株所有となり忠実屋はダイエーの傘下となる。 / 国民歌謡のラジオ放送が開始される。第1回は「日本よい国」。 / 北海道大樹町の民間企業・インターステラテクノロジズが開発したロケット「MOMO3号機」がこの日の朝同町の実験場から打ち上げられ、日本の民間企業として初めて宇宙空間への発射に成功。 / 奈良県天理市成願町に前方後方墳から、くり抜き式木棺が出土したことが発表される。 / >
//
// //
//