8024
1852/1/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
野呂栄太郎が品川警察署で虐殺される。35歳(誕生:明治33(1900)/04/30)。経済学者で革命運動家。 / 11月3日の全日本体操選手権大会での女子体操のボイコット騒ぎで、ボイコットした17チームの監督・コーチらをけん責処分にする。同時に、塚原光男・女子競技委員長からの辞表を受理する。 / 森鴎外が萎縮腎・肺結核のため没。61歳(誕生:文久2(1862)/01/19)。19歳の若さで医学博士となった文学者。 / 第13代将軍となる足利菊幢丸(義輝)誕生。 / 東京高裁が、1992年7月の参院選の比例代表区で日本新党の候補者として次点になったがその後党の除名処分を受け、繰り上げ当選できなかった松崎哲久元党常任幹事の主張を認め、除名が無効であったとする判決を下す。この結果、繰り上げ当選となった円より子議員の当選が無効となることになる。中央選管は上告する。 / 岩手靖国訴訟の控訴審で、仙台高裁が公式参拝・玉ぐし料支出は違憲とする逆転判断を下す。 / 山県有朋が元勲優遇となる。 / 地租改正反対一揆を恐れた政府が、地租を3%から2.5%に引き下げる。「竹槍でどんと突出す2分5厘」。 / 第1次近衛声明を発表し、対中国への和平交渉打ち切りを通告する。 / 東京都多摩市の「多摩ニュータウン環境組合多摩清掃工場」のごみ集積場で、作業中の従業員が男児の遺体を発見する。男児は小学校6年生の平良勝昭君で、収集直前にダストボックスに入って遊んでいるうちに、ごみと一緒に収集車に放り込まれ、ごみを圧縮する板で首を切られて死亡したとみられる。 / >
//
// //
//