//
人見絹枝が、プラハでの国際女子陸上の走り幅跳びに優勝する。 / 台湾総督府が、台湾蚕業奨励規則を発布する。 / 初代・中村勘三郎、没。62歳(誕生:慶長2(1597))。61歳説もある。歌舞伎役者。 / 水戸で大火があり、2000戸余りが焼失する。 / 織田信長が美濃岐阜城を長子信忠に譲り、茶道具だけを持って城外の佐久間信盛の屋敷に移る。安土城築城の第1段階。 / 日本政府が強く反発したため、アメリカ郵政公社が、95年秋に発行予定の第2次大戦戦勝50年の記念切手の図柄の中で、原爆のキノコ雲の図柄使用を中止することを決定する。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / 時間外電報が廃止される。慶弔電報の取扱いは中止となる。 / 秀吉が近江大津に出かける。 / 米大リーグ・ヤンキーズの伊良部秀輝投手が、ヤンキースタジアムでのツインズ戦で11勝目を挙げる。 / >
//
// //
//