//
無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す。 / ゼネラル石油が「石油危機は千載一遇のチャンス」という文書を系列会社に配付していた事実が判明する。 / 生活保護法が公布される。 / 奥羽線赤岩駅付近で脱線事故があり、4人が死亡する。 / 真言宗の租となる空海誕生。 / 沖縄県立埋蔵文化財センター、同県石垣市白保竿根田原洞穴遺跡で発掘された旧石器時代人骨のうち一体が、国内最古となる約2万7千年前の全身骨格であると発表。 / 秀吉の未亡人高台院ねねが妙心寺養源院で大坂の陣戦没者の供養を行う。 / 冨澤有為男、没。67歳(誕生:明治35(1902)/03/29)。「地中海」で芥川賞を受賞した。 / 経営破綻した阪和銀行の不正融資事件で、和歌山県警が元頭取の橋本竹治(70)ら元・現役員3人と、不動産会社「和興開発」の元社長の前田喬(56)ら2人を商法の特別背任の容疑で逮捕する。 / 空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / >
//
// //
//