//
東京女子医専が、初の女子専門学校として認可される(後の東京女子医科大学)。 / 五所平之助没。79歳(誕生:明治35(1902)/02/01)。映画監督。 / 14世・千宗室、没。71歳(誕生:明治26(1893)/07/24)。裏千家。 / 青函トンネルの起工式が行われる。 / 政府が日本を「ニッポン」の呼び名に統一する。 / 鳥取で大火があり、5388戸が焼失する。 / IOCが、98年の冬季オリンピックの開催地を長野市に決定する。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / O157に感染し、半年間危篤状態が続いていた大阪府堺市の小学校1年生の女児(7)が大阪府和泉市内の病院で死亡する。 / 新党さきがけが、空席になっている党代表に武村元代表を復帰させることを決める。 / >
//
// //
//