20888
1972/2/24
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京海上ビルが完成する。初めて「ビルジング」の名称が使われる。 / 岩国市の米海兵隊岩国航空基地に所属するFA10Dホーネット戦闘攻撃機1機が韓国・烏山(オサン)の西70キロ付近の黄海に墜落し、乗員2人が行方不明になる。 / 今川義元が今川家の家督を継ぐ。 / 田中義一首相が、市町村への地租委譲の実施を言明する。 / ジュネーブのアメリカ通商代表部で行われている日米自動車協議の次官級協議で、自動車補修部品と日本の車検制度に関する協議が行われるが難航する。 / つくば市の文部省高エネルギー加速器研究機構に、「ニュートリノ」に質量があることを裏付けるための実験装置が完成し公開される。 / 生産者米価が、93年と同額の60キロあたり1万6392円で3年連続据え置きとなり、93年より117億円増の285億円の助成金を出すことで政府と連立与党との政治折衝が決着する。 / サラ金苦で老人を殺害した主婦2人が桐生署に逮捕される。 / 林忠彦、没。72歳(誕生:大正7(1918)/03/05)。写真家。 / オウム真理教の信徒殺害事件などで殺人と死体損壊の罪に問われている教団元モスクワ支部幹部の大内利裕(46)に対する初公判が東京地裁で開かれ、大内は死体損壊については全面的に起訴事実を認める。 / >
//
// //
//