//
内閣に産業合理化審議会が設置される。 / 八甲田山中で訓練中の陸上自衛隊第9師団青森駐屯地所属の隊員23人のうち20人がガスを吸って気分が悪くなったとの通報が消防本部に入る。歩行のできない12人が救急車で運ばれるが、3人が死亡する。 / 三好長慶が摂津の越水城を攻略する。 / 参議院政治改革特別委員会が、自民党欠席のまま審議が始まる。 / 三越のエレベーター運転手43人が、待遇改善と昇給を要求してストライキを起こす。 / 東京地検が、3造船会社を一斉手入れし、各社長を収容する(造船疑獄の発端)。 / 海運好況のため、日本郵船が3年半ぶりに配当を復活する。 / 安房の里見実尭が鎌倉に攻め入り、八幡宮を焼く。 / ベトナム難民89人がアメリカ船で大阪港に入港する。 / 神田佐久間町から出火し、東神田から日本橋・京橋・芝まで延焼し、死者が2800人に及ぶ。 / >
//
// //
//