//
警視庁が電気鉄道による事故防止を訓令する。 / 奈良県下の被差別部落民が大和同志会を結成し、奈良で第1回大会を開く。 / 映画評論家の小森和子誕生。 / バンコク・アジア大会、200メートルバタフライで山本貴司が金メダルを獲得する。 / 参議院本会議で、PKO協力法案に対し、社共、連合参議院などが牛歩戦術で対抗する。 / オウム真理教元信者の宮崎乃理子、渡部大典、畑山陽に対する判決公判が東京地裁で開かれ、麻酔薬の製造は麻原彰晃によって計画されたことを認めた上で執行猶予付きの判決を下す。 / 岩槻市の東北自動車道上り線で、プロレスラー上田馬之助(55)の乗ったワゴン車が大型トラックに追突され、運転手は死亡、上田選手は首の骨を折る重傷を負う。 / 警視庁が、ダンスホールの喫茶室で客とサンサーが同席することを禁止することを通達する。 / 未成年者飲酒取締法が制定される。 / 戒能通孝、没。66歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。法学者で弁護士。 / >
//
// //
//