//
北朝3代天皇として興仁親王が即位する(崇光天皇)。 / 優生保護法が公布される。 / 長距離電信電話が開始される。 / ピストル強盗日本第1号の清水定吉が逮捕される。 / 明治政府が、沖縄県設置を全国に布告する。 / 日本と北朝鮮の第3回政府間交渉が、大韓航空機事件にからむ「李恩恵(り・うね)」問題などで紛糾する。 / この月、陸奥国盛岡藩の日詰通・黒沢尻の農民らが新税反対の強訴を行う。 / シャム国使節の坤屹実・参密らが長崎に入港する。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / 近藤鶴代、没。68歳(誕生:明治34(1901)/11/16)。池田内閣の科学技術庁長官だった。 / >
//
// //
//