//
織田信孝が、尾張内海の大御堂寺で自刄する。26歳(誕生:永禄1(1558))。柴田勝家と組んだ織田信長の3男。 / 東大寺の僧の重源の申請により摂津国魚住・大輪田の両泊を修築させる。 / 宇宙科学研究所が、電波天文衛星を積んだ大型固体燃料ロケット「M5」初号機を打ち上げる。衛星は「はるか」と名付けられる。 / この月、阿部正之が江戸の道路を巡視し水道に関して沙汰する。 / 科学万博が最終日となる。2000万人を超える入場者数を記録する。 / 幕府が、日英修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 弾道ミサイルを発射した北朝鮮に対し、政府が北朝鮮とのチャーター便の認可を取り消すなどの追加措置を決める。 / 坂本弁護士の呼びかけで、オウム真理教被害者の会が結成される。 / 円成寺が焼失する。 / 自転車部品会社経理部長の神谷力が利佐子と再婚する。後に利佐子が死亡し2番目のトリカブト疑惑となる。 / >
//
// //
//