//
国税庁が1996年分の地価税の申告実績を発表する。路線価の下落により、申告税額は1727億円で前年より57%も減少する。 / 落語家林家三平誕生。 / 気象庁が、関東・甲信越地方が6月上旬後半に梅雨入りしたとみられると発表する。新潟気象台が、北陸地方も同時期ごろに梅雨入りしたとみられると発表する。 / 維新以後の白米常食で脚気が増えたため、神田神保町に、府立脚気病院が設立される。 / 日仏海洋底調査で、日本海溝5600メートルの海底に世界最深の生物コロニーを発見する。 / 諸国に台風が襲い洪水となる。 / 長州藩が藩政改革に着手する。 / 李ラインで、日本船員が射殺される。 / 沖縄県沖縄市の市長選挙が行われ、自民・民主推薦の仲宗根正和(61)が初当選する。 / 秀吉が、原田孫七郎を高山国(台湾)へ派遣して入貢をうながす(高山国の統一が未完成であったため実現せず)。 / >
//
// //
//