//
コロンビアのサンタフェデボゴタ近郊で、山梨県議を務めた後現地に移住していた志村昭郎(69)が、左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍に誘拐される(解放は翌年2月25日)。 / 所沢市の芙蓉会富士見産婦人科病院理事長、北野早苗が無免許診療で逮捕される。不要な切除手術をされたとして患者の被害者同盟が発足することになる。 / 円覚寺が焼ける。 / 花房照子、没。67歳。米ロックフェラー大上級研究員で、文化勲章受賞者の花房秀三郎の妻。 / 大江広元が源実朝の急速な官位昇進をいさめる。 / 「教科書に真実を、言論に自由を」の集会が開催される。 / 慶應義塾大学と東北大学の調査団が、岩手県大迫町の「アバクチ洞穴遺跡」で、約2000年前の弥生時代の幼児のものとみられる人骨がほぼ完全な形で出土した、と発表する。 / 足利義満が北山第で明の使者と会見し、勧合符を受領する。 / 本間久四郎原光、没。67歳(誕生:延宝2(1674))。酒田浄福寺に葬られる。酒田の豪商本間家初代。 / 11月30日に「見知らぬ女性から丸裸の赤ちゃんを手渡された」と110番通報した女性が、「赤ちゃんは自分の子供で、付き合っている男性や実家に知れるのが怖くてウソをついて警察に預けた」と大和署に出頭する。 / >
//
// //
//