//
女形の俳優になる花柳章太郎が東京に誕生。 / 秀吉が近江大津に出かける。 / ふくおかフィナンシャルグループが十八銀行を完全子会社化。 / 「承久」に改元する。 / 江木鰐水、没。72歳(誕生:文化7(1810)/12/22)。安芸の儒者。 / 昭和60年8月の日航ジャンボ機墜落事故の補償交渉が全て決着する。 / Vリーグの久光製薬が、日立を解雇された大林素子と吉原知子に入社の要請をする。 / パリで開かれた柔道の世界選手権が、4日間の全日程を終了する。日本代表は世界最多の金4、銀3、銅3のメダルを獲得する。 / 電電公社が、電話ファックスの営業を開始する。 / 二条為氏が勅によって「続拾遺和歌集」を選ぶ。 / >
//
// //
//