//
大河内傳次郎主演の「丹下左膳」が封切りとなる。 / 倒壊の恐れがあり解体予定の神戸市須磨区の市営大池東住宅に「市の責任は問わない」と誓約書を書いた住民が次々に立ち入り、荷物の搬出を始める。 / 第3代天皇、安寧天皇が即位する。 / 東京で、第5回主要先進国首脳会議が開催される(東京サミット)。エネルギー問題に論議が集中する。 / 秀吉が、新しい今浜城と城下町の建設にとりかかる。 / ゴルフの日本女子オープンが山口県宇部市で始まる。服部道子がホールインワン。 / 愛知県碧南市の市長選挙が行われ、前市総務部長の永島卓(61)が初当選する。 / トルコの女性首相のタンス・チルレル首相が来日し、夜、河野外相と会談する。チルレル首相は日本の国連安保常任理事国入りを支持すると表明する。 / 都内公衆浴場が入浴料を求めてストに突入する。 / 24日の名古屋の朝日新聞単身寮散弾銃事件で、「赤報隊」が犯行声明を出す。 / >
//
// //
//