//
朱子学者・中江藤樹誕生。 / 皇大神宮の造営が完成し、この日遷宮する。 / 岡山県倉敷小学校で大原孫三郎が収集したフランス名画の展示会が行われる。マチスなど26点。 / 流行歌の作曲家となる古賀政男誕生。 / 赤松満祐が山名持豊に攻められて自刃する。足利義尊は逃亡する。69歳(誕生:文中2(南);応安6(北)(1373))。 / 日本が清国に対して日清共同で朝鮮の内政改革を行う提案をする。 / 土井利厚が京都所司代を退き、青山忠裕が継ぐ。 / 館山市でサギの駆除が開始される。約1000羽が射殺される。 / 連合艦隊司令長官豊田副武が軍令部総長となり、後任に小沢治三郎が就任する。 / 沖縄県の大田知事が判決に従わず署名を行わない方針を明らかにする。翌日署名を拒否し最高裁に上告することを表明する。 / >
//
// //
//