//
東京の浜町公園で、東洋一のプールが開業する。 / ロッキード裁判で、東京地裁が小佐野賢治に1審の懲役1年の実刑判決を破棄し、懲役10年、執行猶予3年の判決を下す。 / 砲艦パネイ号事件が起こる。 / 夕張炭坑で坑夫1500人が同盟罷業する。 / 愛知県豊田市で、中京銀行豊田支店の現金輸送車が、軽乗用車とバイクの2人組に襲われ、輸送車に拳銃4発発砲されて現金9000万円が奪われる。2人組はバイクに2人乗りになって逃走する。 / 博多の東中洲に、初の活動写真館が開館する。 / ㈱豊田式織機が設立される。 / 東京朝日新聞が夏目漱石主宰の文芸欄をおく。 / Google、同社の携帯電話端末部門モトローラを、中国のパソコン大手企業レノボに29億1000万ドルで売却。レノボはアメリカ合衆国の携帯電話事業に初参入となり、併せて2000件以上の特許資産を獲得。 / 経営が悪化している日本債券信用銀行が、海外からの撤退や店舗の売却、行員の削減などを骨子とした再建策を発表する。 / >
//
// //
//