//
和歌山県御坊市の市長選挙が行われ、柏木柾夫(55)が再選される。投票率は69.44%で過去最低。 / 助成金の不正流用や不当な判定、過剰な接待を行っているとして文部科学省などに告発状が提出された日本ボクシング連盟会長の山根明がこの日の朝に放送された民放テレビ局の情報番組に生出演し、一連の騒動について「会長として責任を感じている」と謝罪。辞任については考えていないとした。なお連盟は1日、助成金の不正流用は認めたものの、不当な判定や過剰な接待などについては否定する文書を発表した。 / 松平容保父子と家臣たちが備前藩士300人に護衛されて東京に向かう。 / 後醍醐天皇が比叡山延暦寺に行幸し、大講堂の修造供養を行い、天台座主尊雲法親王(大搭宮護良親王)を二品に叙位する。 / 「文芸倶楽部」2月号が風俗紊乱で発禁となる。 / 噴火活動が続いていた宮崎・鹿児島県境にある霧島連山新燃岳で、2011年3月以来7年ぶりとなる爆発的噴火発生、同日午後鹿児島空港発着予定の航空便78便が欠航するなどの影響。 / 科学技術庁と宇宙開発事業団が、日本版スペースシャトル試験機HOPE−Xについて、打ち上げ時期を2000年度から2003年度に3年間延期することを決める。 / 道長が経巻を供養する。 / ハイラル事件。日本軍が北部満州のハイラルでチェコ軍と衝突する。 / 2年前に践祚した後土御門天皇(25)の大嘗会が執行される。しかし、天皇の権威は既に落ち始めており、これ以後、221年間中断されることになる。 / >
//
// //
//