//
西南戦争、敗れた西郷隆盛以下500人が郷里の鹿児島に戻る。 / 長谷川利行、没。50歳(誕生:明治24(1891)/07/09)。洋画家。 / 秀吉に水攻めにされている毛利方が安国寺恵瓊を通じ、備中・美作・備後・伯耆・出雲の5ヵ国を織田方に譲渡することを条件に備中高松城の将兵の命を助けるという要望書を秀吉に申し入れる。 / 徳川宗春、没。69歳(誕生:元禄9(1696)/10/26)。尾張藩第7代藩主。 / 振袖の販売・レンタルなどを行うはれのひが突如店舗を閉鎖し連絡が取れなくなり、横浜市や八王子市などの成人式の会場では同社の振袖などが届かず、数百人の新成人が晴れ着を着ることができない事態となった。 / 熊本県水俣湾の仕切網撤去問題で、水俣市漁協が臨時総会を開き、撤去に同意する。 / ホワイトハウスで細川首相とクリントン大統領の日米首脳会談が行われるが、日米新経済協議が難航し、首脳会談は物別れとなる。クリントン大統領が「中身のない合意ならないほうが良い」と述べる。 / 雲仙普賢岳に噴火災害の救援に派遣されていた陸上自衛隊が撤退する。 / 前日深夜から近畿地方を雷を伴った局地的豪雨が襲い、各地で土砂崩れや浸水などの被害が出る。 / 熊本県荒尾市の市長選挙が行われ、北野典爾(71)が4選される。 / >
//
// //
//