//
マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が慶應義塾大学を訪れて学生たちと懇談する。 / 赤穂藩主となる浅野長矩が江戸本邸に誕生。 / 大日本水上競技連盟の設立総会が開かれる。 / ソ連通商代表が狙撃され、重傷を負う。 / 薩摩の山川沖に碇泊したモリソン号が砲撃されて退去する。 / 岡本綺堂が肺結核のため没。68歳(誕生:明治5(1872)/10/15)。近代新歌舞伎の劇作家、生涯をいろいろな病魔と闘い続けた。 / 東京で初の反公害全国集会が開かれる。 / 文部省が、新学習指導要綱への移行措置を通達する。 / ソニーが、消費低迷のためワープロの後継機種の開発を中止し、事実上ワープロ市場から撤退することを表明する。 / 北陸トンネル内で急行「きたぐに」が火災を起す。死者30人、重軽傷者719人。 / >
//
// //
//