//
中宮忻子が皇后に、女御妹子内親王が中宮となる。 / 田中義一首相が、市町村への地租委譲の実施を言明する。 / 高レベル放射性廃棄物を積んだ輸送船パシフィック・ピンテール号が青森のむつ小川原港に入港しようとするが、青森県の木村守男知事が入港を拒否する。このため科学技術庁が「最終処分地を知事の了承なしで青森県にしないという確約する」という文書を提出する。 / 幕府が諸職人の工賃を制定する。 / 三原山が噴火する。8月7日再び噴火し、以後7年続く。 / 京大の学生16人が社会科学研究で無期停学となる。 / 日光東照宮の薬師堂(重要文化財)が焼失する。 / 上林與市郎が脳梗塞のため鶴岡市の病院で没。81歳(誕生:明治45(1912)/01/01)。元社会党衆議院議員で元全日本農民連合会書記長をつとめた。 / カンボジアを訪問していた宮下防衛庁長官がカンボジアでのPKO活動を決定する。 / 武田信玄が、上洛のため甲斐の躑躅が崎館を出陣する。 / >
//
// //
//