//
東京地裁で、サリンの大量生産事件に関わったとして殺人予備の罪に問われている岡秀樹(24)、原吉広(37)、長谷川茂之(26)の初公判が開かれる。3人は危険な装置を作っていたことは知っていたと述べる。 / 北朝が「永和」に改元する。 / 松平康任が京都所司代になる。 / 玉の海梅吉、没。75歳(誕生:大正2(1913))。相撲解説者。 / 幕府が、小判、一分判、二分判、二朱金を鋳造する。 / 別府毎日マラソンで、寺沢徹が2時間15分15秒の世界最高記録を達成する。 / 信長が将軍義昭の挙兵を聞き、新造の快速船で琵琶湖を長浜から坂本まで60キロを1日で渡る。 / 三木副総理・環境庁長官が、田中首相の政治姿勢を批判して辞任する。 / 徳川家康がメキシコ使節ヴィスカイノを引見する。 / 砂糖の統制が撤廃される。 / >
//
// //
//