//
山本周五郎、没。63歳(誕生:明治36(1903)/06/22)。作家。 / 幕府が隠売女を取り締まる。 / 顧客が前払いした保険料4000万円余りを着服したとして、ソニー生命保険の元社員岡村覚(50)が業務上横領の疑いで逮捕される。 / 市原市の港からスーパーライナー「飛翔」が実験航海に出港する。 / インドネシアのスハルト大統領が来日する。 / 銀座の「くらぶ・のん」に外国人とみられる若い男数人が押し入り、客や従業員47人を縛り上げて現金や貴金属1000万円相当を奪う。 / 跡見花蹊、没。87歳(誕生:天保11(1840)/04/09)。跡見女学校を創設した。 / クリントン大統領が衆議院本会議場で衆参両院議員を前に演説を行う。日米両国は世界で最も強固な民主主義国として21世紀に向けた同盟を形成しなければならないと述べる。 / カナダのカルガリーで行われたスピードスケートのワールドカップ男子1000メートルで堀井学が1分11秒67の世界新記録で優勝する。 / IBMが第3四半期の決算を発表し、28億ドルの純損失を計上することを明らかにする。 / >
//
// //
//