//
東大に機動隊8500人、車両346台が出動する。工学部列品館での攻防が熾烈を究めるが、学生側は催涙ガスの攻撃に降伏する。 / 大学入試センター試験の地理Bに出題された問題に関して、アニメーションの舞台設定などを巡り、インターネット上で「出題ミスではないか」という指摘が相次いだ。大学入試センターは「キャラクターの知識は直接必要なく、地理Bの知識、思考力を問う設問として支障はなかったと考えている」としている。 / 源頼家が、御家人らの訴えで源頼朝第一の重臣の梶原景時を追放する。 / 労働省調査で、技能労働者が52万人不足していることが判明する。 / コカイン密輸事件で実刑判決を受けた角川春樹元角川書店社長が、1億3000万円を納めて保釈される。 / 1994年3月の九州の美容師殺人事件の城戸(江田)文子被告に対し、福岡地裁が検察側の主張を全面的に認める形で懲役16年の判決を下す。 / 第2次日英同盟(攻守同盟)が調印される。 / 第一勧業銀行、東海銀行の都銀2行で自動支払機などが使えない故障が起こる。 / 野村吉三郎が駐米大使としてワシントンに着任し、日米交渉が本格化する。 / 東京地裁で有罪判決を受けたオウム真理教信者の田下聖児(26)が控訴せず、有罪が確定する。地下鉄サリン事件での初の実刑が確定する。 / >
//
// //
//