//
梶山静六官房長官が、カンボジアの首都プノンペンの邦人救出に自衛隊機派遣を検討していることを公式に明らかにする。 / サリン量産プラントの建設・稼働に関わった他、弾薬を製造しオウム真理教信徒に手渡したとして殺人予備と爆発物取締罰則違反などの罪に問われた教団元幹部の滝沢和義(27)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / アラブ首脳会議で日本が友好国になったとの情報が外務省に届くが、日本はこの情報を重要視せず混乱する。 / 薩摩藩と長州藩が、討幕挙兵の盟約を結ぶ。 / シンガポール訪問中の橋本首相が、歳出削減を目的とする「財政再建法」を秋の臨時国会で成立させる考えを明らかにする。 / 井上蔵相が、各省のボーナス全廃と発言する。 / 土御門内裏が完成し、後水尾天皇が移る。 / 幹仁親王が即位する(第100代天皇、後小松天皇)。 / 河野一郎没。67歳(誕生:明治31(1898)/06/02)。政治家。 / この月、酒井忠勝が信州松代10万石を領する。 / >
//
// //
//