//
大阪・東京の拘置所で死刑が執行されたことが判明し、問題となる。 / 橋本首相がアメリカから帰国する。 / 日本時間未明、スペースシャトル「コロンビア」でメダカのカップルが産んだ卵から稚魚がかえる。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 会津若松城下で大火があり、1000軒余りが焼失する。 / 後白河法皇が、頼朝追討の院宣を下す。 / 伊達政宗を裏切っていた大内定綱が、政宗に許されて米沢に入り、太刀を賜って「帰参を許す」の起請文を与えられる。 / 政府が、全国で92事業を見直し、26の公共事業を中止することを決める。2000億円の節約になる見通し。 / 武田信玄が家康の軍勢と二連木で戦う。 / 政府が、農業基本法案を衆議院に提出する。 / >
//
// //
//