//
三浦環がイタリアから帰国して日比谷で独唱会を開催する。 / 朝鮮が日本の漂流民を護送する。 / 外務省が、モンゴル無償経済援助協定に調印する。 / 岡村寧次少将と殷同の大連の会談で、非武装地帯の諸問題、通信・郵便問題などで合意する。 / 日通事件。東京地検が、池田前日本通運副社長を逮捕する。 / 鈴木首相がメキシコに出発する。 / NHKテレビで、「花の生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送が開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 / 木村功、織本順吉らの劇団青俳が倒産する。 / 西村敏男が心不全のため筑波市の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/07/16)。数学、論理学、情報科学の専門家で筑波大学名誉教授、神奈川大学教授。 / 台湾銀行が、在台湾店舗を除いて全店休業する。取り付けが激化する。 / >
//
// //
//