//
炭労、私鉄、電産など民間6単産が春季賃上げ共闘会議を結成する。 / 足利義量(よしかず)没。19歳(誕生:応永14(1407)/07/24)。第5代将軍。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の菊田孝之書記長に脅迫状が送りつけられる。後に送ったのは同校労務担当幹部の宮内辰栄であることが判明することになる。 / 城ケ島沖の相模湾に墜落沈没した海上自衛隊のヘリコプターMH53Eが700メートルの海底から引揚げられ、3人の遺体が収容される。 / 楠本憲吉が大阪で作品展を開く。 / 明治神宮外苑競技場の定礎祭が挙行される。 / 第10回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案が審議される。 / 大津皇子が謀反の罪で捕らえられる。 / 外務省が「わが外交の近況」(いわゆる外交白書)を発表する。 / 次世代の党はこの日行われた議員総会で、党名を「日本のこころを大切にする党」に変更することを決めた。 / >
//
// //
//